野菜とハーブ 2013
2012年度はこちら
 
年間予定 キャベツ ネギ 市販苗など ニンジン 白菜ほか 大根など 枝豆 イチゴ タマネギ サフラン 
 サフラン 2013/10/27
    
モグラの少ない畑に年間を通して植えておいたらいきなり増えた。
自然に任せるとこんなに違うんだね~
  元気さが全然違うし。


 タマネギ 2013/10/11
  タマネギ植え付け。
10日前に苦土石灰と圧縮牛糞堆肥を大量投入、EXスミカエースをパラパラ。
左側にラッキー、右側に泉州をそれぞれ100本。どっちも大玉サイズらしい。
更に右側にマルチが余ってるんで、近所で苗をもう100本購入して追加の予定。
  14/06/14追記
冬を越えて順調に成長中。
  6月に入るとでかくなり始める。
  14/06/24追記
ラッキー以外は枯れ始めた。
そろそろ収穫だ。
  14/06/27追記
ラッキーの一部を残して収穫した。ちょい小さい。
肥料を増やすと腐りやすくていやだけど、今年は増やす予定。
  これにて2013の玉ねぎは終了。

 イチゴ 2013/09/12
  今年からイチゴに気合いを入れることにした。
時々は作ってたんだけど、何者かに食われてしまってた。
今年は実が生る時期に網掛けしたらたっぷり食えた・・・となれば本気でやるだ(笑)
植え付けたのは去年のイチゴから出たランナー。
  13/10/02追記
更にランナーを50本ほど追加した。
ここは3年ほど休ませておいた畑。
ちょい土が固いんでケヤキの落ち葉堆肥を大量投入して植え付けた。


 枝豆 2013/09/12
  例年通りの秘伝。
順調。
未だ薄っぺらだ~
  13/10/11追記
10日ほど前から食い始めてる。
今年は引っこ抜かずに、手頃な大きさの実だけを手でもいで収穫してる。
残した実が徐々に大きくなるんで、ずっと食えるってわけ。こりゃ良いや。
来年は採りやすいように、一本立ちでもっと間隔を空けよう。

 大根など 2013/09/12
  半月ほど前に種蒔きした。
ここ数年、虫が元気で大根も食われるようになってきた。
来年辺りから網掛けした方が良いのかな。
  13/09/22追記
冬に向かって菜っ葉類あれこれ。
 
  13/10/11追記
試しに一本だけ収穫してみた。
この時期でもでかいのは結構でかい。
  13/10/21追記
3日ほど前にでかいのだけ収穫した。
今年は本数が少ないんで、脚立で乾燥中。
雨が降ってきたら左に置いてあるビーチパラソルをかける・・・お~良いアイデア(^^;


 白菜ほか 2013/07/27
 白菜、高菜、スグキの苗作りを開始。
  例年通り、富風(42個)と60日白菜(6個)。
今年は雨が多いんでどうもタイミングが掴めない。
    スグキ(手前の6個)と高菜。
    13/08/24追記
数日前に定植した(右の列はキャベツ)
今年は雨が多くて苗の育ちが悪かった。
    13/09/12追記
定植から20日経過。
右が60日白菜、左は富風。
今の時点では富風の方がでかい。
    スグキ。
茎が太り始めてる。
    高菜も順調。
スグキも高菜も網の中の方が育ちが良いや。虫食いが少ないしさ。
    13/10/02追記
たっぷり白菜だらけ!
今年は苗の育ちが悪かったんで心配してたけど、見事に出来ております。
    60日白菜はしっかり巻き始めた。
    こいつは富風。
既に60日白菜よりもでかい。
 
    こいつはスグキ。
小型の大根程度の大きさになってる。
どの辺のサイズで収穫するんだろ・・・「種蒔きから収穫まで80日」とか書いてあるから、その調子なら10月半ばなのかな?
    高菜も順調。
網に押さえられて葉っぱがちょっとゴチャゴチャしちゃった。
  13/10/21追記
スグキと高菜を収穫して漬け込んだ。
左の大きい桶が高菜で、右の小さいのがスグキ。
高菜は6株をそのまま本漬け。大きい桶に満タン状態だったけど、2昼夜経過でぺったんこ。重石は35キロ。
スグキは5株を皮むきしてから一晩アラ漬けし、小さい桶に移して本漬け。重石は30キロ。
今年は網掛けしてたせいか、完成がやけに早い。早過ぎなんだよ。もう少し寒くなってから完成して欲しかった。
    13/11/28追記
ぽつぽつと富風の収穫を始めた。
60日白菜は一ヶ月ほど前から食い始めてる。
    富風は今年は一個5~6キロほどだ。
    もう冬の日が多くなってきた。


 ニンジン 2013/07/22
 今年もニンジンを作ってきたけど、これは今年最後の第三段。
 これを冬中食う。
  いつもは3m程の畝に二列の種蒔きだけど、慣れてきたせいか発芽率がかなり良いんで、今回は5m程の畝に二列蒔きしてみた(手前の畝、向こうは菜っ葉類)。
これなら間引きの手間が省けるはず?
    これなんだ?
散歩道の途中で見つけた野草だけど、あまりに不自然な花だよね~


 市販苗など 2013/06/01

 市販の苗と自作苗と種蒔きまとめて全部。
 この頃は市販で色んな品種を売るようになったので、ほとんど苗作りしてないです。
 セロリも甘とう美人もナスもイタリアンパセリも市販苗がある・・・それも良いのを売ってる。
 楽になったっす。
  一番左の畝の手前から・・・
甘とう美人、イタリアンパセリ、セロリ、チシャ、インゲン豆、米ナス。
次の畝は手前から、パセリ、長なす、トマト、一番奥にズッキーニ。
その右隣の畝は種蒔きした、モロッコ豆、時なし大根、みやま小カブ、ニンジン、トマト。

一列おいて、スイカ一個、細長キュウリ(自作苗)、トマト。
    別の角度から撮影した。
左端のこんもりしたのはすとさんからもらったタイム・・・盛大に育ってきた(笑)
  さっき定植した細長キュウリとスイカ。
  ズッキーニ(例年の自作苗)。
    苗帽子はオクラ。
向こうのマルチは落花生。どちらも未だ発芽してない。
    オクラの横に出てるのは、自生してるズッキーニ。元気だな~
    わざわざ苗を作る必要は無いよね。
こんなに立派な苗が勝手に出てくるんだもん。
    枝豆。
例年通りの秘伝なり。
今年は少な目にした。
    去年の秋に植えておいたタマネギ(向こうは春先に植えたネギ)。
結構玉が出来てきたよ。
    これも去年の秋に植えておいたラッキョウ。
今年は春先にマジメに草むしりしてやった。
    市販苗でサントリーの「ボンリッシュ」っちゅうのを買ってみた。
今年は安いイタリアントマトの苗を売ってなかったんで、ちょい高いけどこれを購入した(接ぎ木苗のイタリアントマトだ)。
脇芽が出てきたんでこれを挿し芽にして増やそうって魂胆。

    ボンリッシュの能書き。
    ゴミ。
畑について歩いてるです。
犬っころみたいですわ。


 ネギ 2013/04/30

 今年もネギ。
 普通のネギを200本と下仁田ネギを50本。
 いつもの店の苗じゃないけど、なかなか良い苗が手に入った・・・モリタヤの苗も良いね!
  手前の200本は普通品種。
緑色の杭から向こうが下仁田ネギ。
今年はちゃんと溝を作って植えてみた。
    ネギ苗を買うついでにキャベツ苗も買ってみた。
どんなもんざんしょ?
  近所で火事があった。
いつもの散歩道の途中のでかい古民家・・・全焼だそうな・・・勿体ない。
普段偉そうな事を言う連中も、結局はタダの野次馬(笑)
  この立派な家がもう無い。
誰も住んでなかったけど凄い材料を使っていて、もし取り壊すときは古材を譲ってもらおうと思ってたんだ。残念。
  13/10/11追記
スースーする味がし始めたんで植え替えた。
ケヤキの落ち葉堆肥の中に、苦土石灰と化成肥料を入れて植え付け。
ここは陽当たりが悪いけど、冬に雪が積もらない場所なんだ。


 キャベツ 2013/03/04

 いや~今年も苗作りの時期が来たっす。
 今年はやたら雪が多くてさ、でも苗作りの時期なのだ。
 まずは例年通りみさきキャベツから。
 6月に食えるはずなのだ。
  発芽まで28度ほどで維持する。
    まだまだ雪がてんこ盛りなりよ。
芽が出たら昼間はお日様にあて、夜は取り込む予定。
  13/04/27追記
苗作り一ヶ月半で定植。
今年は寒くてなかなか育たなかったよ。
未だ寒くて霜が降りるんで苗帽子を被せてる。
  厳重管理なのだ。
このキャベツはウマイでの~
    13/06/01追記
でかくなったっす。
第二弾も既に定植済みなのだ。
    13/07/15追記
みざきキャベツはほぼ食い終わり。
今年は新しい品種を試してみた、
来年の春まで畑に置けるらしい「寒玉キャベツ」。
    今頃種蒔きすれば、秋~冬~春まで収穫可能なのかな?
ま、やってみれば分かる。
    多目に12個作った。
    13/07/17追記
例年通り四季穫も播種。
今年購入した種だ。
    四季穫りも来年の春まで畑に置けるんだね。
    6個作成。
    13/07/27追記
手前右側が四季穫り、手前左の4個は・・・なんだったか?
向こうの12個は寒玉。
雨が多くて陽当たりが弱いせいか、ヒョロヒョロ苗になってしまった。
    13/08/24追記
一週間ほど前に定植した(写真は白菜を参照)。
  13/09/12追記
右の小さいのが四季穫り、左のでかいのは寒玉。
苗作りで四季穫りが二日遅れたけど、寒玉は早くでかくなるのかも?
  実験用に網の外で育ててる寒玉。
涼しくなってはきたけど、やっぱり虫には適わないかな・・・
    13/10/02追記
寒玉。
巻き始めた。
  実験用の虫食わせキャベツ。
虫が少なくなってきたんで生き残りそうだ。
網の中のに比べると随分小さい。
小さいうちに葉っぱを食われた影響もあるだろうけど、網の外は寒いってのも大きい。
  13/12/08追記
寒玉を一個収穫してみた。
まだチョイ軽いけど、まぁまぁ育ってら。
寒くなったんでもうほとんど育たないと思うけど、網の中に入れっぱなしで畑に放置の予定。