野菜とハーブ 2014
2013年度はこちら
 
年間予定 キャベツ キュウリ ネギ ジャガイモ オクラ ゴマ その他 白菜 玉ねぎ 
   
 玉ねぎ 2014/10/12
  玉ねぎ開始。
品種はラッキー。
ここに300本・・・
  こっちにも300本これで一年間食える。
しかし凄い量だよ。こんだけ植えると腰に来る。
去年はネキリムシに1/3はやられたんで、今年はネキリトンを使ってみた。
2015/05/12
順調に育ってる。
3月始めに追肥した。





今年は茎が太い。
2015/06/28
半分だけ収穫した。
今年は少し大きい。





 白菜ほか 2014/08/03
  白菜開始。
例年通りの富風40個、60日白菜8個。
左は高菜6個と芭蕉菜3個。
  日の丸が咲く頃に白菜の苗作りなんだな。
  同じくホオズキが色づき始める頃。
  2014/09/01
定植した。
今年は苗作り中に雨ばかりで成長悪し。
早めに定植した。
  白菜の手前は大根だ。
  2014/10/06
これは60日白菜だけど、富風もどっちも今年は出来が悪い。
8月の苗作りのときに雨ばっかりで、その後は急に寒くなった。
苗がちっとも育たないんで、高さ5cm位のちっこいときに定植したんだけど、それでも不調なり。
雨が多いときは雨除け対策しないとダメだね。
  2014/11/02
60日白菜。やっと本格的に丸まってきた。
間に合うかどうか・・・

  2014/11/25
富風15個を収穫した。残りは30個ほど。
60日白菜は10日ほど前から食い始めてる。
今年はどちらも小さい。例年の2/3ほどの大きさ。
  美味しそうでしょ~
外葉を捨てるのが勿体なくて。


 その他 2014/05/28
  例年通りのズッキーニ。
イタリア種を引き継いできたやつ。
  赤しそ。
種を蒔いたらびっしり出た。
  2014/06/05
ニラが弱ってきたんで移植した。
長さ4mぐらいで二列。
  再来年ぐらいには生えそろうはず。
  2014/06/07
ニンジンの第一弾。半月ほど経過。
向こうは子かぶ。左側は上のニラ。
  ズッキーニに花が一個咲いた。
  市販のトマト苗。順調だ。
  枝豆。例年通りの秘伝.。
種蒔きして一週間ほど経ったかも。
  2014/06/14
秘伝を定植した。
  今回はかなり間を空けてみた。
向こうはゴマで、右はジャガイモ。
  2014/06/24
ニンジンの第二弾。種蒔きしたのは半月ほど前。
長さ4mほどに薄く蒔いて新聞紙で覆っておいた。
薄く蒔いたんだけど梅雨の最中なんで綺麗に出た。
  市販苗のカボチャ。
順調だ。
  一番花はもうこんなに育ってる。
  仕事部屋からアヤメが見える。
梅雨の晴れ間なのだ。
右下にBがおる。
  2014/07/07
ナス。
  甘とう美人。
  トマト。
  ニンジンの第一弾。
一度間引いて喰った。
右は移植したニラ。
  ニンジンの第二弾。
  種採り専用のズッキーニ。
でかい株を見つけて実を一個だけ付けさせてる。
これで良い種が取れるはず。
  2014/07/25
ニンジンの第二弾の間引き。
種蒔きから一ヶ月半経過。
  2014/08/02
7/27、ニンジンの第三段の種を蒔いた。14g。吸水は4時間。
冬の食料用なので7m位の長さに蒔いた。
種蒔き前に畝にたっぷり水やりし、種蒔き後に新聞紙でカバー。
  8/2、綺麗に出た・・・けどモヤシだ。
新聞紙を載せると4日で発芽する。意外と早いんで良くチェックしないとだった。
左側の白い紙はキッチンペーパーの取り残し。
試しに新聞紙の上にキッチンペーパーを敷いたんだけど要らなかった。
  2014/09/17
色々と制作中。
秋野菜は虫が少ないんで作りやすい。
  早起きすると月見草が咲いてるんだ。
  2014/10/06
9/17に種蒔きしたホウレンソウだ。品種名は「豊葉ほうれんそう」。
急に寒くなったんでトンネル使用。
肥料をかなり強く効かせてるけどどうなるか・・・
  稲刈りの時期なり。
  2014/10/12
豊葉ほうれんそうが約一ヶ月でここまで育った。
トンネルが効いてるよね。
  良い感じじゃん!
  2014/11/02
9月初旬に蒔いた大根。
今年は「方領(ホウリョウ)大根」と「信州地大根」の二種類を作った。
下の白いのが方領大根、上の先太のは信州地大根。
方領大根は葉っぱが地べたに張り付くように茂りタンポポみたい。
  どちらも繊維感が強く皮が固いんで大根おろし向きじゃなく、漬け物に向く雰囲気。
信州地大根は割れやすいんだよね。
洗うのが手間だから来年は方領大根だけにしよっと。
  2014/11/02
9/17に蒔いた豊葉ほうれんそう。
追肥と土寄せと間引きをマジメにしてるんで育ちが良い。
  こいつは第2弾で、10月の中旬に蒔いた豊葉ほうれんそう。
トンネルで育ててる。
  手前のトンネルが豊葉ほうれんそう、その横はみやま子かぶ、その隣は7月末に蒔いた第三弾の黒田五寸で、もうすっかり育ってるんで収穫中。
  3ヶ月経過した第三弾の黒田五寸と間もなく終わるズッキーニ。
  2014/11/25
9/17に蒔いた豊葉ほうれんそうのその後。
とても出来が良い。
ここにはこのほうれん草が合うみたいなんで、あらためて種を購入しておいた。
  こいつは10月の中旬に蒔いた第2弾。
  秘伝枝豆の来年用の種。
右がメインの種で左は予備。


 ゴマ 2014/05/09
  金ゴマ。
この前にも作ったんだけど、路地だと発芽率が悪いんで作り直し。
やっぱり加熱して一挙に発芽させる方が手間がないや。
  2014/05/11
これは先に作った分(上写真のも加温したので発芽を始めてる)。
  これも先に作ったやつ。加温してないから揃って出ない。
  2014/07/07
順調。
右手前がゴマ、その左側は秘伝枝豆。
  2014/08/02
変わらず順調。
手前は秘伝。
  早くも種が出来てる。
例の巨大芋虫は未だ出てないけど、これから出てくるはず。
  2014/10/23
10日ほど前に収穫した。
今年はなんとなく元気が無くて量も少ない。
  まぁ一年間食う程度の量は十分に確保出来そうだ。

 オクラ 2014/05/09
  まだちょっと早いけど苗作り開始。
例年通りのエメラルド。
  2014/05/11
出た。
一晩吸水させて二日の加温で綺麗に発芽した。
  2014/05/28
ちょい小さいけど定植した。
  2014/07/07
成長中。
2本は虫にやられた。

7/25頃から収穫有り。

 ジャガイモ 2014/04/10
  ジャガイモは男爵のみ1キロを一列に植えた。
半分に割って植え付けた。
  2014/06/14
花が咲いてる。
手前の5本だけ追肥してみた(肥料の効いた野菜は美味くないんで試し)。
  2014/07/25
葉が枯れ始めた。
数日前から少しずつ収穫しながら食ってる。
今年はマジメに芽欠きと土寄せをしたんで出来が良い。
小さいのはほとんど無くてデカイのばっかり。

 ネギ 2014/04/10
  ネギ200本。去年
右側は下仁田ネギ100本(太くなるんで間を広めにした)。
左は普通のネギ100本。
下仁田ネギも美味しく作れるんで今年は増やした。
  2014/07/07
植え替えした。
今年は例のスースーする味が出たので、かなり早いけど植え替えた。
手前の二列が下仁田ネギ。
  2014/08/02
マジメに土寄せ。
  2014/09/02
これはすとさんから貰った分けつタイプの葱坊主が発生しない坊主不知ネギ。
どうすれば良いのか分からないけどまずは植えてみた。
  2014/09/07
これもすとさんから貰った分けつタイプの九条ネギの植え付けをした。
冬越し出来るかどうかは不明・・・やれば分かる。
  2014/11/02
分けつ系ネギ2ヶ月経過。
手前が坊主不知ネギで、間引き食い用の富風の向こうは九条ネギ。左のでかい葉っぱは高菜。
土寄せしたのもしないのもかなり良く育ってて、ちょっと食いたいかも(^^;
下仁田ネギにサビ病が出たけど、アミスター20フロアブルで綺麗に抑え込めた。
肥料はいつも通りのEXスミカエース
  2014/11/25
九条ネギ。
美味い!
濃い料理よりも豆腐や鍋、そばなどのデリケート系の食い物にとても合う。
葉ネギと言っても白い部分を多くしても文句ナシ。
これからは気合いを入れて増やします。


 キュウリ 2014/03/25
  キュウリ開始。
キャベツと同じ3/16に種蒔きした。
今回は発芽にばらつき有り。
手前の3個がキュウリ、向こうはキャベツ。
  2014/04/13
キュウリは発芽が揃わなかったけど、分けて全部で5ポットになった。
  2014/04/26
定植した。
まだちょっと小さいけどね。
このキュウリは節成りじゃないんで、網を張って自由放任形態で育って頂くのだ。
  2014/05/09
キュウリ第2弾開始。
第1弾は寒すぎて育たずで、作り直しなのだ。
  2014/05/28
第2弾を定植。
こいつも未だ小さいけど、暖かくなったからってことで。
  2014/07/07
第2弾が順調に成長した。
  花もたっぷり付いたし、少しずつ収穫中。
  2014/08/25
キュウリの種。
キュウリはそろそろ終わり。
来年は7月初旬に追加苗を作る予定。

 キャベツ 2014/03/20
  今年最初のキャベツ開始。去年
3/16に種蒔きした。
ミサキと四季穫りをポット3個ずつ。
ある程度育ったら二つに分けるんで、苗は6個ずつ出来る予定。
    ちっこいって可愛いね~
  2014/04/13
結構育ってきたんで予定通り二つに分けた。
白いポットはミサキ、黒ポットは四季穫り。
  2014/04/26
定植した。
一番左の3個は市販苗で、次の6個がミサキ、右の6個が四季穫り。
今年は畝を高目にして一列に植えてみた。
  2014/05/28
第二弾を開始した。
ミサキとYR青春・・・なんだこりゃ?
  2014/06/07
第二弾のその後。
黄色いポットはミサキ、手前はYR青春。
  2014/06/14
第一弾のミサキキャベツ。
間もなく収穫だね。
  こいつは四季穫り。
まだまだ先だ。
  2014/06/24
第二弾を定植した。
左にミサキキャベツ4鉢、右にYR青春を5鉢。
  第一弾のミサキを食い始めた(左側)。
  第三弾を一週間ほど前に種蒔きした。
全部四季穫り。
  2014/07/07
第一弾のミサキは残り2個。
第一弾の四季穫りは順調に成長中。
  2014/08/02
YR青春。
なんだか良い感じかも。
  第三弾の四季穫りの苗が上手く育たなかった。
これは一週間ほど前に蒔き直した四季穫り。
今年中に間に合うかな?
  2014/08/13
第三弾の四季穫りが間に合わないと困るんでYR青春を追加。
YR青春は早生なんで、これらな間に合うはず。
  2014/08/25
YR青春が発芽しないんで苗を購入して植え付けた。
この店で買ったけど、送料と箱代を足すと千円・・・ちょい高いね。
  あまり大きくならないから株間40cmで植え付けた。
  2014/10/06
YR青春のその後。順調。
今の時期になればもう虫が少ないんで網掛け不要。
写真右隣の4株はビニールトンネルをかけた。
YR青春ってミサキと同じように一遍に完成しちまうんで時間差を作ろうって作戦。
  2014/11/02
YR青春のその後。かなり順調。
これは株間40cmだけどちょいキツイかな。そろそろ食えるサイズだね。
ビニールトンネルは成長に大差無し・・・トンネルをすると虫が居心地良いみたいで却って虫食い多し。
  少し早いけど一個だけ収穫してみた。
ミサキほど緩くなく、四季穫ほど固くない。
生育期間の長さと締まり具合が比例してる感じ。

 来年のキャベツの予定・・・この通りにはならないんだけど。
 <4月初旬>
  札幌大球4号の苗を5個製造。予備苗1個。株間1m一列植え → 収穫10月初旬の予定。
  ミサキ8個、YR青春8個。株間50cm二列植え → 収穫7月初旬~8月初旬の予定。
  四季穫3個。株間60cm一列植え → 収穫9月初旬~10月初旬の予定。

 <6月初旬>
  札幌大球4号の苗を3個製造。予備苗1個 → 収穫12月初旬の予定。

 <7月初旬>
  ミサキを8個、YR青春を8個 → 収穫9月初旬~10月初旬の予定。
  四季穫3個 → 収穫11月初旬~12月初旬の予定。

 札幌大球4号ってのは初めての経験なんで、来年のメインはこれだ。四季穫と同じくザウアークラウト用。
 目標サイズは”少ない肥料での”10キロ・・・肥料の多い野菜は腐るし不味いんだもん。